【台北小巨蛋駅/南京三民駅の概要】
台北小巨蛋駅(台北スタジアム)と南京三民駅は台北の緑色の新店線の駅です。南京三民駅の隣には松山駅があり、観光ではそちらをお勧めします。というのも、松山駅から台北小巨蛋駅まで、歩いてみたのですが、本当に何もなくどうやって紹介しようかと悩みました。すると、台北小巨蛋駅付近に冠京華という蟹味噌小籠包が有名なお店がお店がありましたので観光地に代えて紹介したいと思います。

【台北小巨蛋駅/南京三民駅の観光地】

①台北小巨蛋駅(台北スタジアム)
おすすめ度:★
所要時間:10分(観戦等しなければ)
巨大なモニターが印象的な台北スタジアムです。チケットがなくても、中の飲食店やトイレ等利用できます。

②冠京華
蟹味噌小籠包で有名な冠京華です。私も他の方のブログを見て知りました。鼎泰豊は30分から1時間程待つのが一般的ですが、17時開店の前に行きましたが、持ち帰りの客が並んでるだけで、すぐにお店に入ることが出来ました。17時40分にお店を出ましたが、まだ席は余裕がありました。


メニューは下の通りです。小籠包が170元(850円)と、鼎泰豊(240元?だったかな)と比べればかなりお手頃です。安めとは言っても蟹味噌小籠包は330元(1650円)と結構します。私は、普通の小籠包とエビチャーハンを食べました。

注文は台湾でおなじみの伝票に、テーブル番号を書き、写真では左上の3が私のテーブル番号です。注文する料理の横に一皿なら一、5皿なら五と記入します。

チャーハンが初めに届き、そのあとに小籠包が来ました。なお、お茶はおまけでついて来ました。チャーハンは塩が絶妙に聞いており、ぷりぷりのエビの味をしっかりとしていました。

小籠包も10個入りでボリュームも十分です小籠包内のスープは控えめかもしれませんが、しっかりと肉にしみ込んでおり、とても濃厚でした。私は結構沢山食べる法ですが、食べきれませんでした。小籠包とエビチャーハンで、320元(1600円)で満足度が高い食事が出来ました。 鼎泰豊は日本でも食べられるし、少し安いとはいえ並ぶ時間を考えるとこういったお店を旅行で使うのはどうでしょうか。

【近場の観光地情報】
南京復興駅
コメント