【安平の概要】
安平はTRA台南駅からバスに乗って45分ほどの場所にあります。
台南駅は、高鐵の駅とTRAの駅と2つとも同じ名称ではありますが、場所も結構離れおり、通常観光として多くの人が訪れるのはTRAの台南駅になります。高鐵の台南駅はTRAでは沙崙駅になります。台北駅から、高鐵の台南駅は新幹線で、1200元(6000円)、2時間程です。沙崙駅からTRA台南駅まで30分ほど掛かります。
TRA台南駅を出ると、目の前には広いロータリーがあります。下記の地図の赤の部分がすべてバス停となっていますが、安平行きのバスは青で示した鐡道大飯店の前のバスに乗る必要があります。
台南では21時で最終バスとなりますので、夜の異動はお気をつけください。TRA台南駅から離れるとホテル代は結構安くなる感じがしますが、交通の便が悪かったりします。

【安平の観光地】
①德記洋行
おすすめ度:★★★★★
所要時間:45分
入場料:80元(400円)
安平で一番のお勧めは德記洋行です。安平樹屋とも言われています。ここは想像以上に良かったです。写真建物の奥には、タイのアユタヤを思わせるような廃墟と化した建物に木がびっしりと生えています。確実に写真スポットと言えるでしょう。TRA台南駅からバス停の安平古堡で下車後、徒歩数分にあります。そのため安平のまず初めの観光はここが良いかと思います。

德記洋行の凄いところは、巨大な建物の全体が木で覆われており、金属で出来た階段で自由に行き来できる事です。かなり大きな建物のため、80元の価値はあると思います。


②金龍殿
おすすめ度:★
所要時間:5分
ガチローカルな寺院です。安平古堡へ向かう際におそらく見ます。小規模な寺院ながら天井が結構綺麗でした。


③安平古堡
おすすめ度:★★★
所要時間:30分
入場料:80元(400円)
安平の観光地で一番有名なのが安平古堡になります。私もここを第一の目的として台南に来たのですが、なかなか残念スポットです。歴史的な背景はあるのでしょうが、なかなか感動はない感じでした。安平古堡は観光客が多く多くの日本人も見ました。バス停から徒歩5分程です。

④天后宮
おすすめ度:★★★
所要時間:10分
入場料:無料
正面の門がとても大きく立派です。そのほかは至って普通の宮です。台南には寺院が多すぎて、なかなか印象には残る寺院はありませんでした。


⑤西龍殿
おすすめ度:★★
所要時間:数分
入場料:無料


安平古堡裏側の細い路地を進んだ先にあります。安平小砲台へ向かう際に通るかもしれません。普通の寺院なので、敢えて安平で訪れる必要はありません。
⑥安平小砲台
おすすめ度:★★
所要時間:数分
入場料:無料
日本統治時代に、海からの敵の侵入を大砲で防いだ場所です。安平古堡から徒歩5分くらいの場所にあります。

⑦安平老街
おすすめ度:★★★★
所要時間:60分
安平の古い街並みを散歩できます。沢山の寺院と露店があります。修学旅行生がとても多く、お店は結構混んでいます。食事するときは、大変かもしれません。台湾という雰囲気を沢山感じられる通りなので是非歩いてみてください。


⑧安平観音亭
おすすめ度:★★★
所要時間:10分
入場料:無料
結構こじんまりとしていますが、内装が特に立派な寺院です。建物と距離をとることができず、建物の外観の写真がうまく撮れませんでした。


⑨福徳爺廟
おすすめ度:★
所要時間:数分
入場料:無料
安平老街を歩いていると白い壁の一帯があり、その奥にあります。こじんまりとした寺院です。普通の台湾の寺院とは結構雰囲気が異なります。

⑩廣済宮
おすすめ度:★
所要時間:数分
入場料:無料
安平老街の商店街通りを一つ外れた所にある宮です。観光客は皆無で、ローカル寺院です。


⑪文朱殿
おすすめ度:★★
所要時間:数分
入場料:無料
写真ではわかりずらいですが、広場みたいなところの中央にこの殿はあります。他のローカルな寺院と異なり、修学旅行生も訪れていました。

⑫安平城隍廟
おすすめ度:★
所要時間:数分
入場料:無料
ここもローカル寺院です。時間が限られている旅行でわざわざ訪れる場所ではないと思います。


⑬林黙娘公園
おすすめ度:★
所要時間:30分
入場料:無料
海沿いに沿ったデカい公園です。沢山の巨大なオブジェがあります。写真スポットとして、記念写真を撮ってる人が多かったです。



⑭貢噶寺
おすすめ度:★★
所要時間:10分
入場料:無料
こんなデカいお寺があるのかという規模のお寺です。是非近くでそのデカさを感じて見てください。あまりのデカさに最初はお寺であることに気づきませんでした。大きめのビル3つ分の寺院です。


⑮億載金城
おすすめ度:★★
所要時間:30分
入場料:80元(400円)
日本統治下の建物です。歴史的にはとても意味がある場所なのですが、写真のようなただ広い広場の先に、大砲があるだけで、安平の中心部から離れており有料なだけあって残念な感じが否めません。


⑯台南道場
おすすめ度:★
所要時間:数分
入場料:無料
レンガ作りの変わった寺院です。台湾で、こんな大正時代を思わせるような寺院を見るのは初めてでした。


【近場の観光地情報】
高雄
コメント